2016年03月

こんにちは。理科担当の稲田です。
本日も、新中2・3生はマラソン激走中です。
IMG_20160328_161036
お昼の部
IMG_20160328_193440
夜の部

昼夜二部構成ですが、もちろん両方がんばってきている子もいます。家より集中できるから、学校、桐光の課題がどんどんすすみます。さあ一緒に走り抜けましょう。
 
稲田でした 


先日、面談の中で「良い勉強方法とは?」


という質問を受けました。


似たようなことを聞かれることは多々あります。


1つ私が絶対におすすめするのが「塾が終わってからの学習」です。


学習時間は10分程度でいいのです。


その日覚えた公式や解き方を寝る前にもう1度見直すのです。


これは相当


相当


相当


頭に残ります。


人間の脳のメカニズムは以下のようになっています。

graph_1[1]



昔「勉強のやり方講座」で話を聞いた子もいるはずです。


復習が大事なのは皆さん知っています。


もっと大事なのは復習するタイミングです。


頭に半分残っているうちに必ず見直す癖をつけていきましょう。


もっとも、これを習慣づけるのが私たちの役割でもありますが・・・

90215554-s[1]


新1年生・新小6生対象のイベントがいよいよ近づいてきました。

昨日は浜松の北部の校舎がひと足さきにイベントを行いました。

大盛りあがりだったみたいですね。

4/2(土)は磐田と浜松南部の校舎中心に開誠館高校で実施します。

多くの塾生から申込みがあり私も楽しみです。



芝本校のブログ
http://shibamoto.blog.jp/

昨日は15時から18時までの3時間、みっちりと桐光で学習。

3年生は自習室を中心に解いていきました。質問を受け付けながらのあっと言う間の3時間、、と思ったのは私だけかな?

明日以降も各時間帯で多くの生徒が参加予定です。

春休みをダラダラと過ごさないように、取り組んでもらいます。

こんにちは。英語担当の桐下です。
今週月曜日から春期講習がスタートしました
昨日(3/25)は新中1,新中3の数学・英語の授業。
授業前から元気いっぱいの新中1ですが・・・授業が始まると一転。
本当にすごい集中力で問題に取り組んでいます。写真を撮っていることにも気づかぬ集中力。
これからがとても楽しみな学年です。
DSC00850


隣の教室では新中3の授業。来週から本格的にスタートする英単語テストですが,福田校では一足早く今週から実施しています。
すると帰り際に春期講習に来てくれている生徒からこんなことを聞かれました。
「英単語テストの時は毎回みんなあんな感じなんですか?」と・・・
何のことを言っているのだろう?と思いましたが,
「始め!」の一言で塾生が一斉に手を動かし始めた音にびっくりしたようです。
少し動揺をして覚えたはずの英単語が書けなかった・・・というくらいなかなか学校では味わうことのできない雰囲気が桐光では感じることができます。
来週はさらに気合いを入れて勉強をしてきてくれる講習生が増えているはずなので
新中2,新中3の塾生の皆さん負けないようにしっかりと勉強をしてきてください

本日から24時間勉強マラソン,来週から新中1の個別授業もスタートします。
この春休み勉強のやり方,習慣を身に付け4月良いスタートを切りましょう。

↑このページのトップヘ