2017年05月



成績を伸ばしていく上で、ある一定のラインまでは暗記に頼った勉強で点が伸びていく。


暗記は覚えるまでやればいい。量や時間がものを言うことが多い。


これまで勉強してこなかった子達はその量と時間をかけることで点数に直結する。


決まったパターンを何度も行い、定着させることで定期テストでは40点という点数も難しくはない。


また、磐田における受験を考えたときに、この勉強を徹底的におこなっていけば、おおよその高校の合格レベルに達することができる。


書店等で調べてもらえば分かるが磐田地区で偏差値50を超える高校が、実はそれほどないのも理由の1つだ。



でも中には、もっとじっくり考えて根本から理解していきたい。原理を理解しないと気持ちが悪いという子達もいる。そういう子に無理やり知識を詰め込んでも、消化不良になり、こちらの意図を分かってもらえない場合もある。


一見、手が止まっていて何も進んでいないように見えても、子ども達の頭の中は千差万別だ。


集団授業だからこそ、生徒の性格や理解する力、論理力を把握して指導しなければいけない。


「この先生は、自分のことを分かった上で指導してくれている。」


そういう信頼関係をもてるように授業以外で色んな言葉をかけたり引き出したりするのも私達の仕事です。






BlogPaint


明日の授業から期末テストの対策日程と中間テストの成績優秀者を載せた通信を配布していきます。


お子様から受け取り、確認していただくようお願いします。

国語の演習でいつも話すことは

「空欄をつくらない」
「スピード」

この2点です。



これができない子は意外と多い。
特に女の子に。

DSC_0002
私が中1の国語を担当してから数ヶ月が経ちました。
本当に手が動くようになった。

もう少し時間がかかるかなとも思っていましたが
素晴らしい成長です。


「やれといわれたことをやる」

これができる子は伸びます。


稲田でした



福田校の個別授業は毎回多くの生徒からの希望や申込みがあります。



昔は教師から一方的に「この日に個別授業を行うから来なさい。」というやり方をしていましたが、昨年から生徒の希望をまず優先しています。



そうなると、申込みが無いときもあるのでは・・?という危惧もありますが、そこは私達教師も色々考えています。



授業の中で「もっと勉強したい。」「もっとやらないといけない。」



そういう気持ちにさせるのも大事なことです。



数学では単元が変わったばかりの時や、応用に入ったときに多くの個別授業の申込みがあります。



昨日の理科はテストの復習も兼ねての内容で、こちらも点数に納得できなかった子達が積極的に申し込んでくれました。



明日は数学の個別授業になります。

5/31(水)

5:00~6:00 中2 受け入れ可能です

6:00~7:10 中3 満席

7:10~8:20 中3 満席

8:30~9:40 中2 満席


水曜は部活がないので急遽5:00~の枠も作りました。


期末テストに向けて土台をしっかり作っていきます。

今回の中間テストは
理科は前学年の範囲も含まれたので
非常に広範囲になりました。

この単元をもう少し
しっかりやりたい

そういう思いに応えるため
昨日中3の個別授業を実施しました。

DSC_0003DSC_0004


みんなの点数をひっぱりあげているのは
やっぱり集団授業での
やりこみだと考えています。

それでも
こうやって細かく指導してあげられるのも
いいものだなといつも思います。


さあ
まもなく期末テストです。

個別授業じゃなくても
質問はいつでも受け付けていますので。


稲田でした



稲田でした



↑このページのトップヘ