2017年12月



3月の合格発表があったのが、とても最近に感じてしまいます。


あっという間に大晦日になりました。


今年も多くの生徒を預からせていただき、その責任の重さを感じます。


何年教えていても、同じ生徒はいないし、同じことを言っても通じる生徒とそうでない生徒がいます。


1人1人に合わせて言葉をかけることの難しさを改めて感じる1年になりました。


福田校に入るようになり、今度の受験で5度目の卒塾生を送り出すことになります。


最後まで、私達教師に出来ることはなにかを考えながら、中3生だけではなく他学年も含めて指導させてもらいたいと思っています。


保護者様にはいつも、様々なところでご協力していただきありがとうございます。


感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。来年もよろしくお願いします。

500_5203




福田校 校舎長 坂井

28日(木)は年内最後の授業でした。

学調に向けて英作文の猛特訓。


生徒が書いたものを私がその場でチェックして、間違っていたらやり直し。

違っている箇所をあえて伝えず、どこが違っているのか考えながら直させました。


これだけじっくり英作文を練習する機会は学校では作れないでしょう。

(時間と、教師の根気が必要ですから)


 年が明けたら、学調まで授業はあと1回。


直前まで根気よく指導します。

CD9EF6CD-95FF-4157-AABF-281A61F00829

AEB9714D-9AB1-4C46-B14D-6AB53CF840F8


今年も一年ありがとうございました。
 

Microsoft Word - 文書 12


今週の勉強時間でようやく40時間を超えた生徒が多くでました。


50時間を超えた子もいます。


毎週、毎週声をかけて、色んな数字を見てもらい、そして少しだけ子供達の行動が変わります。


今までだったら満足していた勉強時間に、「もう少し」の勉強を上乗せしていきます。


手帳には毎週全員にコメントを書いています。


全員合格を願いながら。


あと1ヶ月勉強時間は調べ続けます。





昨日は中3生は桐光で8時間近く勉強しました。

お疲れ様です。

12/29~1/3 はお知らせしている通り休講になります。

IMG_1733

IMG_1726

また元気な姿を新年に見せてください。



昨年も実施した朝模試を今年も行なってもらいます。

家庭で朝9時スタートです。

入試の午前は国語、数学と続くのでその流れをしっかり身体で覚えてもらいます。


すでに数学は1度行いました。

手帳の勉強時間の欄を見ても指示通り午前中に頑張っています。






朝9時にしっかり机に向き合うことが、1週間の課題です。



↑このページのトップヘ