こんにちは。
本日13日(木)から福田校は中間テスト対策週間にはいります。
さて,中3にとっては言わずもがな,・・・の2学期です。
受験結果を左右する重要な学期です。
この時期,私が特に注意を喚起したいのは,中1です。
中1生は2学期が本当に大切な勝負どころなのです。
この2学期,中1生は,1学期の中間テスト・期末テストに向う
ときとはまったく状況が違っているのを認識していますか。
まず,勉強へのモチベーションが入学時のそれと違います。
入学時の新鮮な気持ちに包まれていたころから半年,学校生活
への慣れと引き換えに,勉強そのものへの純粋な取り組み意欲
は確実に削がれてきてはいないでしょうか。
次に学習内容が難しくなっているという現実があります。2学期
にやる学習内容は,もうすでに中身の濃い,中学生らしい内容に
なってきています。
とにかく早めの意識改革としっかりテストに向けて準備する具体的
な行動が重要です。それを踏まえての早めの対策スタートです。

本日13日(木)から福田校は中間テスト対策週間にはいります。
さて,中3にとっては言わずもがな,・・・の2学期です。
受験結果を左右する重要な学期です。
この時期,私が特に注意を喚起したいのは,中1です。
中1生は2学期が本当に大切な勝負どころなのです。
この2学期,中1生は,1学期の中間テスト・期末テストに向う
ときとはまったく状況が違っているのを認識していますか。
まず,勉強へのモチベーションが入学時のそれと違います。
入学時の新鮮な気持ちに包まれていたころから半年,学校生活
への慣れと引き換えに,勉強そのものへの純粋な取り組み意欲
は確実に削がれてきてはいないでしょうか。
次に学習内容が難しくなっているという現実があります。2学期
にやる学習内容は,もうすでに中身の濃い,中学生らしい内容に
なってきています。
とにかく早めの意識改革としっかりテストに向けて準備する具体的
な行動が重要です。それを踏まえての早めの対策スタートです。
